ヨガの練習をルーティンに
- Maki Odawara
- 2022年8月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年8月10日

ヨガを日常に取り入れていくと
呼吸が深くなる
身体が柔軟になる
穏やかに過ごせるようになる
自分とコネクトできるようになる
リラックスできる
身体が引き締まる
ポーズの練習をルーティン化すると
状態が良い時もそうでない時もルーティンなのでとりあえずできる
終わった後はやっぱりスッキリして気持ちもよくなる
気持ちがよくなるとその日一日は心地よい
しかしできない日もある練習ができない自分を決して責めないようにする
できた自分を褒めてあげる日常はその繰り返し
ルーティンの中で身体の調子や心の状態に気づくことがとても大事
そうやって私もヨガを練習始めてから15年目になります
まだまだ自分の身体の可能性を探っています
心をコントロールする知識を身につけていけるように学び続けています
そして人間の心は面白い
いかようにも変化しようとするし妄想し始める
その日常の中で自分とつながる時間を持ち
心穏やかに身体も健やかに保てる時間を増やしていくことがとても大事だと思います
ヨガをツールとして
自分自身を知る作業の必要性
本当に必要な情報、本当に必要な物はそばにありますか
不要なものばかり溜め込んでいませんか
それに気づき整える時間を増やし
残りの人生を有意義な時間として捉えていくと
身体も心も軽くなる
自分自身から自由になる
自分に制限かけているのはまた自分自身
ヨガをルーティンに

対面グループクラスのご案内



公式LINE @tzd1236j
ヨガの情報はこちらから
予約も可能です
参加費用の詳細はこちらから
ヨガの練習は日常を豊かに
人生を楽しめるようになる
salondemavie@gmail.com
Comments